東海最大級の釣り情報サイト「東海釣り百選」は静岡、愛知、三重の釣り情報をナビゲートしています!
愛知県河和港
サワラ | 80 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
全然ダメでした。波がキツい中、お客さんは頑張ってくれましたが…。ベイトは前より映るので、またすぐに魚が戻ると思います。明日はエリアを変えて頑張ってみます。
シーバス | ||
---|---|---|
ホウボウ | ||
なんとか完全試合を免れた程度でした。短いながらもジアイらしい時間帯はありましたが、周りの船で次々とロッドが曲がっているのを指をくわえて見てるだけでした。朝、弁当を買いにコンビニに寄った時に引いたクジが二本ともアタリだったので、そこで運を使い果たしてしまったみたい。明日は違うコンビニに寄ることにします。
サワラ | 最大 100 cm | 合計 3 匹 |
---|---|---|
ワラサ | 合計 2 匹 | |
ホウボウ | ||
久しぶりの出船でしたが、いつもの場所にベイトは映って魚もいました。ベイトの映るエリアでひたすら待ちの釣りで、青物の群れが船の下を通ると釣れるって感じでしたね。ウチの船は単発ばかりでしたが、すぐ隣の船では一撃4匹とか5匹とかとの話もあって頭が大混乱、こればかりは運次第と無理矢理納得するしかない一日でした。こりゃ、お祓いに行けってことですかね〜?
サワラ | 90 cm | 合計 1 匹 |
---|---|---|
ワラサ | 合計 1 匹 | |
ヒラメ | 最大 60 cm | 合計 2 匹 |
厳しかったですね〜。昨日のポイントではベイトはあるものの小さな塊がポツポツあるくらい。ベイト記録に乗せてやってみても、すぐ何も映らないエリアに入る始末。ひたすら待ちの釣りで、なんとか顔を見ることができました。まあ、ボウズなしだったのが救いでしたが…。明日はまだ迷っています。19時前の天気予報で行くか決めます。
ワラサ | 最大 70 cm | 合計 2 匹 |
---|---|---|
ヒラメ | 最大 70 cm | 合計 1 匹 |
ホウボウ | 合計 2 匹 | |
第三明康丸の釣果です。
ワラサ | 最大 70 cm | 合計 8 匹 |
---|---|---|
サワラ | 最大 80 cm | 合計 5 匹 |
シーバス | ||
カサゴ | ||
朝のジアイでワラサ、終了間際にサワラが食いました。ただ簡単には食ってくれず沈黙の時間も長かったです。ベイトは低いながらも底に映り、いい感じですが、群れが船の下を通った時に食うのを待つしかなかったです。 寒い中、皆さんお疲れ様でした!
サワラ | 最大 90 cm | 合計 6 匹 |
---|---|---|
ワラサ | 最大 70 cm | 合計 7 匹 |
ホウボウ | 合計 2 匹 | |
第三明康丸の釣果です。
ワラサ | 最大 70 cm | 合計 9 匹 |
---|---|---|
サワラ | 85 cm | 合計 1 匹 |
カサゴ | ||
朝一番のジアイには乗り遅れましたが、とりあえず新しい年の釣り初め、顔を見ることができました。印象としては休みにしている間の大潮で魚が入ったみたい。連鎖ヒットはなく、数は稼げなかったけどポツポツとアタリがあって気配は十分。ただ、サワラはカッター攻撃でやられましたね〜。明日も青物、サワラで粘り倒します。150〜200gのジグ用意しておいて下さい!
青物が今までとは違うポイントで釣れました。やはり大潮で魚が動いたみたいです。それにしてもベイト記録はあまりなく記録は青物の反応ばかり。よく見つけたものです。ユウジ君、ありがとうね〜!